デスコウステッカー、入荷しました!
魂の手切り反射ステッカーの数々!
このステッカーを買いにわざわざ遠くからご来店CPWしてくださる
お客様は神様方、本当にありがとうございます!
一枚だけあった、デスコウxCPW!
わーい!!!(^^)
ありがたくわしのマッド1000にボムらしていただきました!
まちだくんありがとー!!!(^^)
うちの奥さんのセドリックにうちのおかんを乗せて
用賀のオーケーストアまでお買い物w。
低いな!車高も知能も!w
まだまだやりたいとこたくさんあるんだよな!
先日ご来店CPWしてくださった浅井さんが撮ってくれた
マッド1000!
カッケ~!(^^)
あー、単車乗りたい!けど寒いから乗りたくないwww
たまにはエンジンかけてあげようかと思ったら
バッテリーがあがってたという。。。
NFKの長老、神戸のHさまからお手紙が届いた。
中には、、
ひーっ!!!当時モノのVANステッカーが!
H「これは復刻のステッカー。
復刻っていっても、60年代のステッカーを80年代に復刻したやつ。」
そんな貴重なステッカー、いただいちゃいまして本当にありがとうございます!
これは荒鷲号行き決定打!
そして、、、うおおお!!!www
赤瀬川原平の超芸術トマソン!!!
わあああ!!!
ちょーうれしいです!!!
Hさま、赤瀬川原平の大ファンで、
中学生のころファンレターを送ったら
直筆のお手紙をいただいたっておっしゃってた。
マヂスカ。
そんな大切な本をいただきましてどうもありがとうございます!
こうしてわしはむかしからHさまにいろいろな本をいただいたりして
いまの自分があるのですよ本当に感謝です。
鬼をライターで炙る。
ブログを見てソッコーでデスコウステッカーをゲットしに来てくださった
マーフィーさん!
愛車のカブにボムらしていただきました!
うほー!サイコーw。
最初に来ると、選び放題!
そして自分のお気に入りをゲットできるという。
いつも溝の口からご来店CPW感謝感謝です!
キモイダさん登場!!!
おざーす!!!
今宵はよろしくお願いしますw(^^)
マーフィーさんいつも溝の口からご来店CPWありがとうございます!
マ「あ、そういえば、246にネックフェイスとUFOがありましたよ。」
!!!!!!!
マーヂースーカー!!!
NECK FACEがあるとは!!!
それはいかねば!!!
ソワソワするっす!!!
ギンちゃんが髪切った!
いいじゃん!いいじゃん!さっぱりして!
おとうさんはロン毛を貫くがなwww。
コーモキンさん登場!
今宵はよろしくお願いしますw。
さて、今夜持ってくチャリはこれにした!
最近寒さのせいでケガした股関節が痛くなって
20インチでリンリンは厳しいんでね。
これは背もたれもついててアップハンやし、
このBENDIXのハブがよく転がるんだw。
よし、コーモキンさんとオマエイしゃんにちょっとお留守番を頼んで、
わし、ちょっと見たい落書があるんで。
むかったさきは246駒澤大学付近。
さっきご来店CPWしてくださったマーフィーさんに
NECK FACEとUFOがいるってお聞きしたので
もう気になっちゃって気になっちゃって!
したっけ、おおおw。コインパーにUFO発見機器!
奥まで歩いたらでかいのもあった。
うれしいw。
がしかしNECK FACEがないなー。
どこじゃろ。。。
「駐輪場にUFOとNECK FACEが」
!!!!!
駐輪場!!!
コインパーやない!!!
キモイダさん、Uターンして駐輪場探しますですわよ!
したっけ、、、
てってれーーーーー!!!!!
あったー!!!
NECK FACE!!!!
わしの大好きなやし!!!
キ「これがNECK FACEなんですね。。。」
そーなんです。わしスキなんです。
そしてその反対側に
UFO907。
マーフィーさんがおっしゃってた通り。
わーい!(^^)
マーフィーさんありがとうございました!!!
コーモキンさんおつかれっす!
お留守番ありがとねえ!!!
それからのー
NFK場末ツアーズ!!!
右手を骨折してるオマエイ船長の運転する場末ディクス号で
向かった先は
静岡県の三島。
三島に場末があるという情報を、先日うちに来てくださった
お客様は神様に聞いてたのでした。
森さんにリョウタくん、ありがとうございましたwww。
行ってまいりましたwww。
まず最初にたどり着いたのは
三島駅の南側にあったこの場末。
三島駅前通り名店街。
キレイなアーチですね~w(^^)
大好きですwww。
古い、けど清潔感があるところが
日本の場末のいいところだと
わしは思いますw(^^)
歩いてたら、
え?
シャブ看!!!
うおおお!!!www
アガるわ~~~!!!
薬物はSUGI-MANJI。
つーか、あれ?
三島のローカルチーム、VERONICAステッカーやないですか!
うほほ!!!
三島に来た感が出るなあ~www。
そして以前お店に来てくださったリョウタくんが
おれのグーグルマップに緑のウンコをつけてくれた場所へいってみると、
ん?なんだね?
住宅地の中にお寺が見える。
んー?家の駐車場しか見えない。。。
もしかしてうんこ付け間違いたのかなリョウタくん。。。
って一瞬疑ってみたら、
え?
灯りが見えるけど?
うおおおwww。
これは超絶いい路地裏だなあwww。
マヂカーwww
リョウタくん、ウンコ付け間違いたんじゃないかと疑ってごめんなさい!
ここやばー!!!
あ、さすが地元w。
サイコーですw。
わしらもお邪魔さしていただきます!
完全に前情報がないこの場末。
インターネッツじゃ伝わらない世界がここにあった!
場末廃墟。
陽子、死んじゃったのかな。。。
この路地裏、たまらんなあ。。。
ここも、気が付かなきゃ一歩半で通りすぎちゃうような
路地裏の入口でした。
お邪魔しました。
三島の繁華街を歩く我々NFK場末ツアーズ御一行様 FEAT. キモイダさん
そしてまたリョウタくんがウンコつけてくれたところに行くと、
!!!!!!!
ここもいい路地裏だなー。
どぶ板しかねえw。
そのうえを、ガタンコンガタンコン言わせながら歩く。
陽気な南国のおねえさん。
したっけ、キモイダさんが、
あ!って、
え?www
狂犬やんwww。
清水のwww。
ずいぶんいかがわしいところにステッカーボムってなあwww。
三島の路地裏が、熱い。
オマエイ船長、ここ、通れる?!www
狭い路地を歩いてるオマエイを撮るのが趣味ですwww。
ブロックがボコリボコリとしてる塀っていうのは
珍しいですな。
三島。
いやー、楽しかった。
すばらしい路地裏の負陰気でした!
おれのグーグルマップップにウンコつけてくれたリョウタくんに
まぢ感謝です!
そして、しぞーかに来たら必ずいくとこが、
いやー、楽しかった。
すばらしい路地裏の負陰気でした!
おれのグーグルマップップにウンコつけてくれたリョウタくんに
まぢ感謝です!
そして、しぞーかに来たら必ずいくとこが、
ででーん!
ジャッカル!!!
隊長ひさしぶりやね!(^^)
壁にかかってる時計をみると、10時半か。
11時閉店ギリ間に合った!
よかった~w(^^)
そしてもちろん100マイルバーガー!
これを食べに世田谷から来たー!(^^)
わしはですね、こないだ隊長がフェイスブックにあげてた
このマカロニチーズを喰いに世田谷から(ry
うまかったーw(^^)
いやーサイコーw。
満たされたなーwww。
隊長、奥さん、
ごちそうさまでした!(^^)
遅くにすいやせんでしたね!
また来ますんで!
ほんじゃーねー!ありがとねー!(^^)
いやー喰った喰った。
さて、次いきますか!
つぎに向かったのは、
静岡!
駅の南側ですね。
そこにクルマを停めて、いよいよ
リンリン部隊、スタートです!(^^)
キモイダさんが来る前に調べてて知ってた
この横丁、入船横丁。
味わいぶけえでやんすw(^^)
では抜けますか。
そしてつぎに向かったのはおでん街!
キレイなとこですなーw(^^)
おでん街の反対側に場末が。
うしろにみえる高層マンションとの対比が萌えなんですはいw(^^)
トールバイクで横丁を駆け抜ける
コーモキン防衛大臣!
いいなー20インチトールバイクw。
アルミフレームで軽いし。
小さくて軽いトールは遠征するのにいいなあ~w。
わしも今度トールバイクで遠征したいでやんす。
船長の場末ディクスで!
狭くてしかも九の字の直角路地をゆく!
0 件のコメント:
コメントを投稿