そして、ヤスロウくん雄美さんご夫妻がお帰りになられたあと、
わしらNFK場末ツアーズが向かったのは、
藤沢にあるこの場末。
スナック廃墟が建ち並ぶゴースト場末です。
ここんちの木製アーチが見たかったというか
みんなに見せたかった。
から井戸も健在。
どうですかここは。
「うわー。ここ、めっちゃやばいです!!!」
うちの奥さんにセックス後輩っていうあだ名をつけられたサイタマ後輩!
一人暮らしを始めたと思ったらソッコーでオンナノコ連れ込んで
付き合ってもないのにセックスするからそんなあだ名付けられるんだメン!
ッピーザのようなモテない中年チョンガーの恨みひがみをナメてはいかんw。
と、こんなゴーストタウンでわちゃわちゃしてる場合じゃないなw。
次いきましょう。
未舗装のほっそい路地をみんなで抜ける。
おれ、それが大好きなんだよねw。
なんでかしらんが。
歩いてたら、ん?
飲食街発見機器。
ここは完全ノーチェックだったな。
2階へ続く階段がここんちのアイコンだな。
2階。
意外とキレイなたたずまい。
そうなんだよな、ボロくてもちゃんとキレイにしてるところが
多いと思う場末には。
うほ?
あー!ESOWくんやない!
山嵐のサインが。
ふーん。おもしろい。
すいません、わしですw(^^)
さて次いきやすか。
といって向かったさきは、
ここ。
ここもキレイで清潔感がある場末でした。
では、次に参りましょう。
後からはふたりのNFK。
トンネル内でエンジンの咆哮が煽ってくるw。
着いたのは横須賀。
どぶ板ストリート。
ッピーザが純粋階段のトマソンがあるっつって
連れてきてくれた。
おおおwww。これは見事な純粋階段やね!!!アハハ!!!
トマソンの階段って登るのこわいんだよなおれw。
だもんで登り忘れたw。
いいカンジにぼれえ箱にステッカーがたくさんボムられた。
したっけ、写真撮ってうちに帰ってから
NECK FACEのタグがあったの気が付いた!うおおお!
すいやせん、ちょっと当時物のどぶ板が撮りたいんで
すいやせん付き合ってくだせえ。
ここ。ここ、おれ、すげえ好きなんだよな。
みんな付き合ってくれてありがとう。
味わいぶけええ時計屋さんの壁ですな。
では、次にいきますか。
つぎに向かったのは、
この、妓楼の遺構の蛍光灯がついてた痕がある遺構を撮りに
世田谷から来た!
そのわきにある有名なトマソン。無用梯子とでもいうのか
どこからも登れないしどこへも登れないこのハシゴ。
やばーwww。
横須賀には3か所だっけな、赤線地帯が昔あって、
そのうち安浦三丁目が最強赤線地帯だったというその痕跡を
探すお散歩であります。
クリーンよこすか。
いいなこのステッカー!
赤線跡にあるこのステッカー!
クリーンメーン!!!(^^)
味わいぶけええ売春建物の遺構を見つけるたびうほうほいってた。
場末のこの、居酒屋の中から聞こえてくるにぎやかな歌声とか話声とか
ほんとスキw。
いい路地裏だなここも。
赤線地帯には必ずある風呂屋。
これは現役なのかな遺構なのかな。ちょっとわからんけど
スキなんです風呂屋の写真撮るの。
夜の住宅地を歩くおっさん連中。
ぁゃしぃ。。。
けど、楽しいw。
住民のみなさんどうもすいません!
お邪魔してます!
う~ん。オーラがすげえな。サイコーだ。
このタイルとかやばー!!!
チョンの間廃墟!すごい!!!パネエ!!!
アーチの痕かなあ。。。なんだろ。。。
赤線地帯への入口感があるなあ。
歩いていたら突如現れたむかしの電信柱。
おおおw。ラッキー13!
つーか、よくみたらこれ、無用扉のトマソンやない?
どう見ても電信柱のほうが古そうだから
この電柱を避けるようにして建てたんだろうなこのアパート。
つーかこのドアはなぜ?!
うーん、謎や。。。っていうのがトマソンw。
ハマるんだよなあw。
最後にまたこの蛍光灯のあとを見て、
では去りますか。
あー。ずいぶんなつかしいなこの型のマジェスタ!
18インチのロリンザーかな?
90年代最後から2000年あたりのスタイルですな!
なちかし~!
じゃ、けえりやすか。
単車2台は富津のBAR卍までいくらしい、
ってところでオービスがパシャリ!!!
ああああwwwwwコーモキンさんwwwww
アウトーーーーwwwwwww。
わーーーん!!!
っていうNFK場末ツアーズインザ藤沢横須賀エリアでした!!!
みんなおつかれっした!!!
コーモくん運転おつかれさまでした!!!
免停食らうまで遊びに来てねー!!!(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿