

わしの愛車のうちの2台w(^^)
もうすでに愛して止まないw(^^)

ドッグボーンライザー。
このホネホネロックなカンジ、スキなんよねえw(^^)

さて、きのう、このTWに履いてたタイヤがもうゴミみたいなので
心機一転、おニュータイヤを履かせたいと思いまして、
世田谷はスピードスターさんへお邪魔しました!

さっそくピットインからの作業。
なぜわしがスピードスターさんが大好きなのか。
それはすぐに作業していただけるからです。
タイミングがいいと。

したっけ、
社長「おおお!これは当時物のタイヤですな!86年製です!」
って!
えええ!!!www
32年前から変わってないとかいってwww。

そして組付け完了!

わーい!!!
ええやないですか!ええやないですか!
ひーっ!!!

わしのTWが社長キニナルらしく、跨っていただきました。
この単車の小ささがよくおかりになると思いますw(^^)
社長どうもありがとうございました!
サイコーですこのタイヤ!!!
さて、わしはこのまま大和のほうの場末にでも
ちょっと走りにいこうかなw(^^)

246の瀬田のアンダーパスのところが大渋滞してて、
なにごとかと思ったら事故ってた。
あぶないメーン。
それから246をひたすら下り、
着いたのは、

鶴間にある砂利道の飲食街。
ここ、来たかったんだー。

でた!廃業居酒屋!
やっぱこれがねえと。
しかも店名が「いたこ」。
族族します。

外れに一軒赤ちょうちん。

この昭和サイケなアーチがあるこの横丁も
見てみたかった。
いい場末感が出てますな~。萌え~w(^^)

砂利道がよく似合う単車やのお。

次に着いたのは町田仲見世商店街。
1年ぶりぐらいの再訪かな。


ここの闇市跡の負陰気が残る路地裏、
好きなんです。

来れてよかったw(^^)
この単車、いいなw。
246走るのサイコーに楽しいw(^^)
キビキビ走るからね!すり抜けスイスイやし!
タイヤ変えたらむっさ乗り心地がよくなったし!
こりゃたまらん!(^^)
次はどの路地裏散歩にいこうかしらw(^^)
いままでぜんぜん掲載数が少なくてみっともなかった
路地裏アーカーブでしたが、
こないだのおつーりんぐのときに撮ってきたので
ちょっとだけ充実してきましたw(^^)
どこか路地裏へお散歩いかれるときに参考になればええかなと
思っておりますのでどうぞ見てみてくださいw(^^)
路地裏知っちゃうと表通りなんて歩けないんで要注意です。
0 件のコメント:
コメントを投稿