ラベル DOREMI SEVEN の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル DOREMI SEVEN の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014-12-22

DONA-DONA DOREMI SEVEN

14-12-22 018 
本日お日柄もよく、めでたく納車の運びとなりました
ET師匠のドレミセブン。

素組みのまま乗っていただいたら、

「うん。窮屈だなあ。」

押忍押忍!


14-12-22 020 
「お!だいぶゆったりした!」

押忍押忍!(^^)


14-12-22 021 
ハンドルを鬼にして、
バナナシートの位置をうしろにヤグラ分下げさしていただきました。

そしてあとはドレミちゃんのステッカーを生かしつつの
ステッカーボム!


14-12-22 027 
うん。ヤバい!(^^)
ちょーカッケー!



14-12-22 030 14-12-22 038
師匠、ほんといつもドシヴな車輛を作らせていただき
ありがとうございます!
ではお気をつけて!




2014-12-17

ET-SHISHO AND THE DOREMI SEVEN

14-12-17 008 14-12-17 009 14-12-17 010 
青い左ハンドルのランクルの後ろに
昭和の少女自転車、ブリヂストンドレミセブン!

うおお!なつかしい!ひさしぶりにご対面おれ!
まだCPWが復活したばかりで、なにをしていいのかよくわからんかったときに、
この自転車を作ったんだよなあ。。。
それを師匠が気に入ってくださって、ムスメさんに乗らすために
ゲットしてくださったのですよねえ。。。

そのムスメさんもイギリスの大学をご卒業なさって
これからシンガポールに住まれるそうで
この自転車を乗る機会というのがめっきり減ってしまうので
お乳上の師匠がこれからご自分の足として乗られるので
師匠に合うようにリニューアルカスタムをさしていただきます。



14-12-17 024 14-12-17 025 14-12-17 028
じゃ、師匠、お預かりさせていただきます!
完成お楽しみにしててくださいませ!




2013-10-22

ET'S DOREMI SEVEN

12-03-25D003のコピー 12-04-20 024のコピー
CPWの原点ともいえるべき一台!

キッズバイクをオトナの女性にでも乗れるように
バナナシートとCWスタイルバーをぶっこんだだけの
しごくシンプルなカスタムだったんですが、この車輌の持ち味というものが
存分に引き出された形となりました。
自己満足全開で、こんな車輌ダレも買わんだろうw,いいんだよ、うちにずっといてw、
と思っていたところ、ドレミちゃんのかわいさにいち早く気づかれたのが
さすがなET師匠だったわけなんですがこれが。
しかし、この当時の日本の自転車っていうのは、ものすごい高級感が溢れてて
職人さん魂を感じざるを得ないかったです。
一度触れると病みつきになる、そんな国産旧車自転車なのでした。




2012-12-30

BICYCLE OF THE YEAR PART 2

12-06-11D002のコピー 
これワシのHUFFYw(^^)

みんなから「4番」って呼ばれてますw。

やっぱ20インチは1台は持っていたいんですよなボキは。
必ず。
楽しいんですよw。




12-11-04 060
マサユキのシングルスピードw。
CPWの100円ハンドルをゲットw。
左側しかグリップがないこの100円バーw。
いまでもこのまんまで乗ってますねカレはwww。
いいと思いますwww(^^)




12-11-04 094 
マサユキのお友達のダイゾーくんのBMXをカスタムしたなw。
いろいろと大変だったけど
できあがったときはほんとアガった!!!





12-10-30D001のコピー 
ワシのピストw。
愛して止まないw。
これ以上にカッコイイピストをおれは見たことがないw(^^)




018 
シンタロウくんのクルーザーもむちゃくちゃカッコイイんだよねw。

じぶんのやりたいようにやる。
それがカスタム。





12-10-25D003のコピー 
こないだおれからうちの長男坊にプレゼントしてあげたKUWAHARA。
おとうせん渾身の一台!
もうやるところがない。これぞフルカスタム!

いや、まだブレーキまわりが甘いなw。

カスタムに終わりはない。。。






12-10-11 046 
よくうちに来てくださる近所の学生さん、
タスクくんとこうすけくん!
彼らなりに自転車と自然に付き合ってる姿は
おじさんからするとすごい好感が持てるんですよねw。
そんな若い彼らをできるだけサポートしてあげたいおれとモテシなのでしたw。






12-07-11 079 12-05-23 050のコピー 
基本昭和w。
でもなぜか店が昭和臭くならない。
くそっ!くそっ!







12-08-20D001のコピー 
HATTORIくん。
いまはこれはちょっと仕様を変えて
おとなでなく、小学4年生の次男坊が乗ることを考えて
組み直したんですが、
このなんとも食欲がそそるイエローアンドレッドのカラーリングのときは
かなりイカしてたな!





12-09-25 026 
上田兄の弟、上田弟のスチームローラー!
メッセンジャーをやっていたカレのためのCPWスタイルのメッセンジャーバイクに
仕立てあげやした!モテシが!w

一日中重いメッセンジャーバッグを背負いながら走るのに
適したポジションと、頑丈な車体。
雨の日でも滑りにくいタイヤ。
そしてできたのがこのスチームローラー。

兄弟でスチームローラー。
似てるんだけどビミョーに違う。
どこがイイw(^^)







12-09-23 064 
ブリヂストンレイダック。
この車両も個人的にスキな一台w(^^)
シンプルなとこがイカしてるっすなw。







12-08-29D016のコピー 
元モトバイクw。








557294_430580066987907_1627079976_n 
じぶんが作ったチャリが遠い国のオンナノコに乗られてると思うと
股間が熱くなりますな!!!

ブルネイダラッサームっていうお国のミアちゃん、おゲンキですかw(^^)
ボキはゲンキですw(^^)





12-08-22 055 
師匠の64ハリウッド。これはむちゃくちゃ味わいぶけええビンテージやった。
師匠にかわいがってもらってるのでぜんぜんさみしくなんかないもんねw。





12-06-17 025のコピー 
自分がまだ小さなコドモの頃におとうさんに買ってもらったチャリを
復活させるお手伝いなんかさしていただいたんですが
完成したときはみんなで手を叩いて喜びましたな~。
雄一くん、こんときすげえよろこんでたなあ~www(^^)







12-05-21 002のコピー
世田谷のお嬢様が乗る昭和のビンテージオンナノコチャリ。
上品なんだけどおっされなカンジw。
この自転車を我がムスメに乗らそうっていうのが
ET師匠。


来年もまたヤマモテシとともに
みんなに喜んでもらえる仕事をしようそうしようw(^^)

ありがたやーありがたやーw(^^)








2012-04-04

DOREMI-CHAN OF THE DAY

お客様は神様からのご依頼でリアフェンダーをつけました。

ノーマルのメッキフェンダーもいいんですが、軽快じゃない。
ので、取り外し自由なこれを選んでみました。


あんま目立たない割にはちゃんと機能するし、
ウザいときは簡単に取り外しできる仕様でございます。

やっぱカワイイなこのドレミちゃん!

2012-03-20

BRIDGESTONE "DOREMI 7"


本日の生贄!
ブリジストンのドレミ7!


おうおうおうおう。これ、新車やないですか。



それを容赦なくフェンダーとキャリアをとっぱらう!
ピンクのかわいかったサドルもとっぱらう!
でもカゴはとっぱらわない!カワイイ!

そして、バナナシートをぶっこむw。



きのうオマセから買ったリフレクターをつけてみたw。
よー似合うなw。

日米のハーフのお嬢さんができあがりましたw。まだだけどw。
シートポスト、長いのに変えなきゃ。