わしの新しいチャリゲットだぜ!(^^)
2020-10-02
2020-08-29
ヘルゲのピスト
いままでわしが乗ってたLUNETTENのピスト。
バラバラになってたんだけど
ヘルさん買ってくれて徐々にパーツ集めて組み上げるそうな。
まず最初にゲットしてくれたのが
うちに入荷したばかりのNITTOの鉄ドロップ340!
それをBROOKLYN MACHINE WORKSのステムにぶっこむという
ヘルゲっぽいこの感じ、どんな感じに完成するのかが
いまから楽しみでぇっす!!!
2019-04-11
NEW MAMA CHARI 2019
NEW MAMA CHARI 2019
VINTAGE KID'S BAR
WALD 137
DIA COMPE MX121 RED
KID'S BANANA SEAT
42" SISSY BAR
25.4 SEAT POST PURPLE
SKYWAY TUFF2 WHEEL
WHITE LETTER TIRE 20" x 2.125"
26" x 1・3/8 BLACK/RED LINE
PLASTIC PEDAL PURPLE
SISSY BAR REFLECTOR
DIAMOND MIRROR
I LOVE MY BIKE BELL
HALF LINK CHAIN PINK
55000YEN
自分で乗るつもりで組んだママチャリですが
もし欲しいヒトがいらっしゃいましたらぜひぜひw(^^)
お値段=パーツ代
です。
2017-12-04
MITSURU'S KATAKURA SILK CRUISER
長野の上田からご来店CPWしてくださったみつるくん!
フレームを持ってきて、これを組んでください!とのことで
じゃ、うちにあるパーツで組みますか!
といって完成したロードフレームの片倉シルクのクルーザー。
フレームはみつるくんが持ちこんだ片倉シルクのロードフレーム。
「これ、おじいちゃんが乗ってた自転車で、
乗らなくなって庭先で完全に放置プレイされてて、
ツタとか絡まってたやつなんですが
掘り起こしてみたら、うおお?片倉シルクだー!っつって
CPWに持ってきました!」
ん?シルク自転車っていったら、あれ?みつるくんちのほうやないか?
なんか、由緒正しいな。話を聞くと。
こーゆー自転車を復活させるためにうちのスケボー屋があるのです。
ありがたやーありがたやー。
ほとんどおれのブリヂストンのクルーザーから移植!
みつるくん、「スターメーアーチャーの2速入れたいです。」
とおっしゃってて、
おれ、ほんとは前にヤフオクでサイクルパラダイスが出品してた
スターメーとH PLUS SONのリアの完組一本持ってたんですが
(👆のブログについてるやつ)
買ったときからぶっこわれてやがってw。
中古でノークレノーリターンだったから泣き寝入りしたのあるけど
まさかそれぶっこむわけにはいかんので
元々持ってたおれのスターメー/H PLUS SONの完組ホイールぶっこみますか。
3個に1個、いや、2個に1個は不調な(わし調べ)スターメーの2速ハブ。
おれのはむかしから使ってるけど調子いいからこれにしやしょう。
クランクはもうカタログ落ちしてるSUGINO RDのRED!
コスパと見た目ともにサイコーなのでおれがよく使ってる逸品!
これもおれのピストから移植しやしょう。
チェーンは半コマのピンク。
それに、最近CPWでブームの、白コマを何個か足してツートンチェーン。
これはむかしCPWでトールバイク作ってるとき、だいちゃんが
チェーン足らないからなんか余ってるチェーン足したら意外と
かっこよかったのでいまもうちでやってるプチチューンw。
バナナシートはうちに一個だけあったビンテージのパーソンズ!
店の棚に並んであったバナナシートをみて、
これしかねえな!と思わせたんだけど
実際に組んでみて、あ、もう、これしかねえな!と再認識です。
デッドストックのバナナシートなわけですが、
この片倉シルクに組まれるために生まれてきたんだなーって思うと
感慨深いモノがあります。
デッドストック、使わなかったらただのデッド!
いい負陰気だなー!
ハンドルはビンテージのVバー。
それにサンツアースタイルの1インチダブルステム。
このVバー、ビンテージのくせに22.2mmクランプだった。珍しい。
グリップは最近人気でてきたスポンジグリップ。
握り心地サイコーw。
フロントブレーキはご要望にお応えしてチンコレバーw。
そしてフロントのリムにステッカーボムらしてもらって
完成!
サイコーなロードフレームクルーザーが仕上がりました!
むっちゃいい負陰気だなーほんと!
みつるくんありがとうございました!
2017-11-06
中野さんのローチャリのレストロッド
きのううち来てうんこまみれだったローチャリを
自分でレストアした中野さん!
おつかれさまでした!
ヘルゲが前に持ってきたおしっこ色したヘンなママチャリも
カレ自身うちきてわしにどうやるのか聞きながら
あのチャリ作ったし。
うちスケボー屋なんですがなにげにチャリパーツをけっこう持ってたりしてます。
基本梱包したり伝票書いたりするのが苦手なポンコツ店主だもんであれですが
現物合わせできるからほんとはご来店CPWしてくださるのが
一番かもしれませんねえ。
実店舗をかまえるショップの強みってそこかもしれませんね。
おうちのベランダでうんこまみれになってたり
ガレージの隅っこでほこりまみれになってるようなチャリがあって
復活さしてくなりましたときはぜひぜひCPWまで!
2017-10-15
HUFFY THUNDER ROAD OF THE DAY
わしのサンダーロード。
さて、このコをちょっとイヂろうかと。
いま付いてるのが、
MONGOOSE MOTOMAG CHAIN RING 44T
もともとこのサンダーロードについてたチェーンリングがたしか
36Tだったか39Tで、
シャカシャカだったから持ってたこの44Tのチェーンリングに交換したのでした。
店の中を掘ったら、なんかよさげなむかしのシュウィン純正の
クランク回りが出てきたんです。
丁数数えたら46T。
おw。これぶっこもうw。
BBまわりを一旦キレイキレイにしまして、
外したモトマグチェーンリングもキレイキレイにしまして、
うちの中古チェーンリング売り場に置いておきましたので
欲しい方は格安でお譲りしますのでw。
ご来店CPWなされた際は巣の中に引きこもってるくそ店主に聞いてみてください。
なにげに取り付け苦労したけど
なんとか付いた!
ネジ山のピッチが違ったりするのね!
ポン漬けできると思いきやクランク違うのに変えたよ結局。
チェーンもコマを足した。
2丁違ってもダメねやっぱ。
キニナル乗り味なんだけど、
ラクになったw(^^)
フロント2T変わるだけで違うもんだなw。
いままでローソンまでいけるぐらいだったのが
これからドトールまでいけるなこれなら!w
ラクになったw(^^)
フロント2T変わるだけで違うもんだなw。
いままでローソンまでいけるぐらいだったのが
これからドトールまでいけるなこれなら!w
最近うちのギンちゃんもこのサンダーロードよく乗るから
リンリンベル付けてあげて、反射板も付けてあげた。
当時アメリカの少年が乗ってたこのチャリが
日本に渡ってきて、スケボー屋のおっさんに改造され、
そこんちの小学生のコがいま乗ってる。
ロマンだなビンテージデパチャリは(^^)
2017-09-28
CPW OF THE DAY/MONGOOSE TWO-FOUR
「遠征仕様になってます」
とオマエイさんから写真が届いたオマエイさんのホンダエディックス。
通称場末ディックス号。
わしがケガして松葉杖だったとき、いつもこのカーに乗せてもらって
わしが行きたい場末や路地裏に連れてっていただいてたのですが、
先月末からオマエイさん、免停食らってまして、カワイソス。。。
いつも載せていただいてたお礼で、わしがむかし乗ってたCRVに
付けてたTHULEのサイクルキャリアを差し上げたのが
リアにもYAKIMAのだっけな、オマエイさんがむかしから使ってたキャリアついてて、
これで4台のチャリが積めるwww。
やばいっす!サイコーっすオマエイさん!イエィイー!
ん?これ見てたらチャリ作りたくなったぞ?
ひさしぶりに外にひっぱりだしたわしのHUFFYのサンダーロード。
コンビニ行くのにこれから使おうっと。
これを場末ディックスに積ませてもらうのもアリだな。
ちっちゃいし。超近距離だったらこれでボラボラできるな。
わしの片倉シルク。アルファ号。
むかしこれでCPWから山谷まで行ったなあwww。
メッセンジャー辞めた直後だったから、まだ体力が残ってたけど
いまじゃ考えられんw。
うーん。やっぱBMXが欲しいな。
20インチじゃなく24が。
わし、一番スキかもしれん。ツーフォーが。
うちの天井に当時モノのマングースの24がブラ下がってるんです。
ダレも買わないwww。
売り物、って知ってるヒトはほとんどおらんかったのかな?
これ、組んじゃおうっとw。
天井から下して、
倉庫にいって、なにかいいホイールがないかと探してたら
スカイウェイの箱があった。
開けてみたら、うおお!www
赤いタフホイール!イエィイ!
赤タフに組み合わせるんだったら、ブルーのガムウォールの1.75が
わしのイメージするマングースらしさといいますか、
それでいこう。
っておもってたら、おおお、奇跡的に前後1セットだけ持ってた!
おし、あとはフロントフォークを探そう。
と、店の中をガサゴソ掘ってたら、あった!SUNLITEのフォークが!
よし、これぶっこもう。
で、ヘッドセット、、、1インチのスレッドのヘッドセット、
どっか落ちてないかな。。。
んー。ないな。。。アヘッドしかない。。。
困った、、、
困ったときは、
井上さんとこ!
おひさしぶりです!ご無沙汰しております!
「ラビットで来られましたねw。ステッカー、すごいですねwww」
はいw。いろんな友達からいただいた激レアステッカーと
当時物ステッカーばかしでございますw。
KUWAHARAのサバイバー!
これこれ!これもインスタグラムで見て、
あああ!24乗りたい~!ってなったんです。
井上さん、わし実は当時物のマングースの24持ってるんですw。
それを組んじゃおうと思ってw。
そして、無事に1インチスレッドのヘッドセットをゲットさせていただきました!
井上さんどうもありがとうございました!
また困ったときは伺わせていただきます!(^^)
ありがとうございました!
帰り道、中目黒の商店街でみかけた路地裏。
うーん味わいぶけええ。
わし、荒鷲号をエンジンかけっぱで、とっさに停めて、この路地の写真を
駆け足で取りに戻ったっけ、
したっけ、ガッシャーン!って音がして荒鷲号みたら、
ゴローン!って倒れてた!w
いつも倒しちゃう。。。
写真撮っておけばよかった。カワイソウな恰好なんだけど
なんかワラっちゃうんだよなw。ラビットがコケてるあの姿w。
そしてダッシュでCPWバック。
ハンドルもこの24用のやつおれちゃんと持ってて、
シートは最初、NOSのMXおれ持ってて、それぶっこもうかと思ったんだけど
なんか負陰気が合わない。
したっけ、袋に入ったまんまのDORCYのシシーバーセットのMXがあったんで
それをぶっこんだら、、、
おおお。。。おおおおお。。。。
これだな!
このチャリのために生産されたんだなこのシートは。
そう思うと胸が熱くなるな。
デッドストックのパーツをぶっこむとき、いつもそう思う。
ここにぶっこまれるために作られたんだなー、って。
サイコーじゃありませんか。
クランクはこれまた店に転がってた175mmの1ピースクランク。
チェーンリングは46T。
スパイダーはアロイの赤。
チェーンは余ってたHALF LINK WHITEに足らなかった分を余ってた
HALF LINK REDを10コマぐらい足して作った。
う~んマンダムw(^^)
ナンバープレートは、まだスクリーミンさんが福岡にあった時代に
わしがお通販して買わせていただいたやつを
まだ大事に持ってたので、それをぶっこんだ!
裏面にはESSUのステッカーが貼ってありますw(^^)
フロントフォークにはむかしこれまたスクリーミンさんで買わせていただいた
マングースのフロントフォーク用のステッカーを貼って、
これでもうカンペキな!
マングースのフロントフォーク用のステッカーを貼って、
これでもうカンペキな!
ペダルはPRIMOのTENDERIZER!
1/2用のゴールドなんてなかなか手に入らないはずw。
うち、スケボー屋だけど持ってるw。あと1個ぐらいあったかも。
フレームは長年の汚れというか、塩?が浮いてて、
最初なんだか小汚かったんだけど、丁寧に磨いたら
メッキにビカビカが戻ってきた!
この輝き、たまらん。。。
ついに完成!(^^)
って、すぐできちゃったな。
夢中で作ってたからなw。
きのうはこのチャリを通りすがりのおばちゃんがたくさん
声をかけてくださった。カワイイ自転車ですね~、って!
おばちゃんキラーでもあるオールドマングースなんでしたw(^^)
夕方になるとわしがチャリを作ってるというウワサを聞きつけたヘルゲートが
遊びに来たw。
おざーす!(^^)
ヘルΓにステッカーボムってた!
いいっすね~!いいっすね~!
さらなる怨念を籠めて!
塾帰りのギンちゃん!
どうよおとうせんのニューマシンは!
「むかしライが乗ってたじちんしゃをもらったときも
こんぐらいあしがつかなかった!」
なるほど、じゃ、もうちょっと大きくなったら
このチャリ乗れるようになるね!(^^)
やべえ。今度乗りにいこうみんなで。
ホラーライドかな。デビューするときは。
処刑ライダーみたいなヘルゲート、おつかれ!
いつもありがとねえ!!!
じゃ、またw(^^)
ゴッドスピードユー!
登録:
投稿 (Atom)