おDIE場にセンスのない単車乗りばかりが揃ってると聞きつけ
行ってみたがダレもいねえ。
ダイスケから10時にbob会だって聞いたんだけど、んー。。。
総長はいつも9時に集まるもんとばかし思ってたんだけど、
やっぱみんな去っちゃったあとだったのかな。。。
ダレもいねえし、料金所で900円も捥ぎり取られて
半泣きで首都高に上がる。。。(T~T)
対向車線を白バイがダレかのことおっかけてった。
それでもメゲずに、環状線内回りからの6号向島線をけっこう回しながら巡航、
堀切JCTからのC2外環状の流れからの
板橋JCT過ぎてから
山手トンネル。まぢココ、単車だと暑いつーか暑い。
富ヶ谷あたりでやべえ、ガソリンの揺れ方が少ない、、
そのまま3号線に合流、用賀までけっこう回し気味で新車のスカイラインと張ってた。
だいぶエンジンが軽くなってきた!
慣らしがもうすぐ終わりそう!
早く全開にまわしたい!
日榮さんに聞いたんだけど、トライアンフはぶん回してなんぼ。
それにあの御方が組んでくれたエンジンだからそー簡単にぶっこわれたりしないだろうし!
がしかし、トライアンフ、100km/h以上で走っててもツラいだけであんまおもろくない。
軽い車体にレスポンスのいいエンジンだから、瞬発力命な!
やっぱBOB会総長の走りは理にかなってるというか、いちばんキモチイイ走りが
BOB会走行会なんだよね!
行きたかったー!けどきょうも店開けてやつつーかもう開けてやす。
いつでも遊びに来てくんしゃい。
0 件のコメント:
コメントを投稿