おおお!庄Jや!
あけましておめでとう!今年もよろしく!
御札持ってきてくれた!しかもこんなデカいの!
みんなの交通安全祈願メーン!
どうもありがとう!
裏をみるとちゃんとした焦げ跡が!
これから毎日仲間の交通安全を祈ることにします。
よし。ズババさんも来たことだし、
みんなでどっかいきやすか!
といってミーのカーにおっさんたち満載させてから向った先は
武蔵小山ん。
締め切りあけのまこなびさんに案内してもらってました。
「あのセブンイレブンの上にあるのが高田道場メーン。」
こんなとこにあるんですな!
つーかやっぱまこなびさんは指を指してるのが似合うっすw(^^)

歩くのくそハエエまこなびさんw。
エイトマンみたいw。見たことないけどw。

ここんち。
こないだうちの奥さんと喰いにきた路地裏の隠れ家的スーサイダルラーメン屋さん。


ここんちのラーメンまぢうまいんだよなあ!
おいしかったですごちそーさまでした!
またみんなで食いきます!




昭和のニオイが残るゲットー、武蔵小山。
路面もいいし、平坦だし、お散歩スケーツするにはサイコーだなあ!
今度ラーメン喰いにくるときはスケボー持ってこよう!
うちの奥さんはチャリだな。おれのクルマに積めるし。

チョパジャ編集部にクルマを停めさせていただいたのでありました!
助かりました!
まこなびさんありがとうございました!
また伺います!


その後われわれが向ったのはブーシヤ。


とあるマンションのエレベーターに乗り込みむかったさきは、

TOKYO INK!
THEんねん!閉まっておられた!
いらっしゃっててもいらっしゃらなくても伺うつもりだったんで
ぜんぜんオッケーです!
また伺います!新年まだご挨拶できておらんので!
岸さんトシさんでは失礼します!


では行きませう。

そして高樹町ランプから首都高に入って、
外回りからの9号からの湾岸といういつものコース!
あ、でもきのうは途中から1号横羽線にスイッチした。
ひさしぶりの横羽線も楽しかった!
大黒寄ろうと思ったんだけど、あ、土曜じゃん、閉鎖されとるがな。
で、そのまま直で第三京浜でCPWバック。




コンビニでアイス買ってきて外でチルってやした。
寒いのにw。でもキモチイイかった。
冬の空気はスキだな。


ババと庄Jが帰ったあと、最新号のチョッパージャーナル読みふける
パッピーザセンパイ。

おとな5人乗せてもぜんぜん走れる。シャトルのときは4人でギリアウトだったからなあ。
2㍑DOHCの高回転での走りは脳汁でてくるなあ!
あとは足をガッチガチに硬めて、どしゃこにするのだ!(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿