きのうヤンパンパンのショウくんがご来店CPWして組んだのが、
TRACKER BELT SHAFT DH/FREERIDE/SLIDE DECK 9.25" x 40"
長年売れずにうちの長老みたいなロングボードを
ゲットしてくれて、前から持ってた足回りをこれにぶっこんでました!
ショウくんありがとねえ!!!
なんでこんなカッコイイデッキがいままで売れなかったのか
不思議でぇっす!!!
そしてもうこのデッキは手に入らない。。。
くぅ~~~!!!
パーク用とかストリート用で使おうと思って組んだ
わしのKROOKEDの極太バイブクルーザー。
極太デッキのなにが好きかって
このフォルム!!!
ひーーー!!!!
ちょーカッケー!!!
スケボー、うまいとかヘタとかも重要なのかもしれないけど
わしはそんなことよりも、オールドスクールスケーツの持つ
このフォルムに族族して止まらないのであります。
そして、実際、乗ると板が太いおかげで
足の裏がべったりつくあの感覚とかも極太デッキ、好きなとこです。
ターンもしやすいしね。
入荷しました!!!
そして、きょう、黒が売り切れました。。。
これはいつだっけな、金曜日か。
湯河原から新メンバーも登場!
わしのミニコフィン。
好きなんでぇっす!
倉庫に眠ってたJAMMERを叩き起こし、
コンプリート組んだ!
デッキ以外のパーツはもちろん新品でぇっす!!!
安価で乗れる本物のビンテージオールドスクールスケーツを
ぜひぜひ!!!
そしてこれは昨日の日曜日。
湯河原からまたまた新メンバー、太郎くんも登場!
太郎くん、ただいま修行中!w
みんなで環七を気持ちよくのんびり流して着いた先は、
高円寺NAIL!
タックリンセンパイんとこ!
わしの単車をタクさんに自慢しに!w
したっけ、ちょうど同じタイミングで、
ブラッツマサさんもエンジンをエボからツインカムに載せ換えた
直後の試運転でタクさんとこに!
うおお!すげえ!プライベートガレージでここまでの単車を
組めることに驚き!
さすがっすマサさん!
そしてわしはこの日のまずひとつのミッション、
うちの上のコらにNAILのTシャツを買ってってあげること。
地味にむかしからうちのコら、NAILのTシャツ好きなんだよなw。
タクさんあざました!!!
そして我々はタクさんとこに単車を置かせてもらい、
そこからスケボー乗って、隣の駅、中野まで
お散歩スケーツ!!!
暑い!ただただ暑い!
こまめに水分補給をしながら、休み休みいくんです。
みんなで町をスケボーで流す。
これがおれのなかのスケートボードの原点!
中学生になったばかりのころ、
わしはイギリスの全寮制の学校にいたんだけど、
その学校の目の前が湖で、ウイレン個、っていうんだけど
その湖のほとりにお土産屋さんがあって、
そこんちの棚に上の方に、
DOMINATORってカッコイイ字が書いてあるスケートボードが売ってて、
もとやん少年はそれを見て、うおおおお!!!
あのスケートボードほっすぃ~~~!!!!
っつって、お小遣い握りしめ、そのスケートボードを買ったのでした。
それがおれ、13歳のころ、初めてのスケートボード!
そしてもとやん少年は、その学校で一番最初にスケートボードをゲットした
生徒だったであります。
で、わしのスケートボードを同級生なんかが、いいなあ~いいなあ~
ボキもほし~な~~~☆みたいにみんななってて、
次の休み、夏休みだったか冬休みだったか忘れたけど、たぶん夏休み、
日本に一時帰国みんなするわけなんだけど、
その間に親にみんなスケートボード買ってもらって
それもってまたイギリスに戻ってきたんです。
わしも、DOMINATORも大事にしてたんだけど、やっぱり、
「本物」のスケートボードが欲しくなって、
親に頼んで、原宿の竹下通りのムラサキスポーツで
初めてのちゃんとしてスケートボード、
パウエルのマイクマッギルを買ってもらったのであります。
おれの友達はVISIONのGONZだったり、GATORだったり、
ひとつ上の先輩はサンタクルーズのROSKOPP1、水色の、
なんかサンタクルーズって当時、パウエルとかVISIONよりも
なんか、通っぽいというか、おおお、さすがセンパイ、、、
みたいな。実際おれらの中で一番うまかったしなあのパイセン。
ちょうどみんなスケートボードに嵌ったとき、
当時ラジカルスケートブック、っていうピンク色の表紙の
たぶん、今思うと、なんだろ、白いデッキ、トラッカーのレスターカサイかな、
グラブしてエア飛んでる表紙で、
もとやん少年、それ見て、うおおおおお!!!!
ってもちろんなったわけです。
中には丸鋸3枚の絵が描いてあるギザギザのデッキで
これまたエア決めてる写真がぼーん!って、
後にそれがSCHMITT STIXのRIP SAWってわかって、
マッギルの次に親に買ってもらったのはそれで、
その板はわしが社会人になって会社に通勤するときの足として
しばらく使ってたし。
本の中には、JIMMYZの服が紹介されていたり、
スケートパンクってジャンルのバンド、ローズローズとかが出てたり、
いま思ってもむちゃくちゃ刺激的で衝撃的な本だったであります。
はじめてのスケートボードデビューっていうのが、
その、わしがいた全寮制の学校のそばに、
当時ヨーロッパで一番大きいと言われてた
ミルトンキーンズショッピングセンター、ってところがあって、
週末になるとみんなでタクシー割り勘して、そのショッピングセンターまでいって
建物のなかを4、5人でガーガーとスケートボードで走るわけです。
地面がスムーズだからむっちゃ滑る!
ちょーキモチイイ~~~~!ヒャッハ~~~!!!!
っていいながらスケってると、そりゃもちろん警備員のおじさんたちが
ゴルァ嗚呼あぁぁぁ!!!!
おまえらなにこんなところでスケボーやってんだー!!!
ピーーーっ!ピーーーーっ!!!
って笛吹きながら怒りながらおっかけてくるんですけど、
わしら、大爆笑しながらわーわーいって逃げるし、もちろんわしらのほうが
ハエエし、なんか、それが
あ、スケートボードってこーゆー遊びなんだなw、
ってなんとなく気が付いたのでありました。
当時スケートボードっていうのは
おれみたいな、ちょっとヤンチャな、金持ちの家のコの遊び道具、
みたいなカンジだったのかな。
きのうのわしら。
もうほんと、13歳のころとなにも変わってないwww。
で、そう、
なぜわしらが中野に行ったのかというと、
まずは↓この動画を見ていただきたい。
ヘルさんが前の日にフェイスブックでシェアしてた動画だったんだけど、
わし、この方、森田さんが話すことにとても感銘を受けて!
共感も覚え!
ひーーーーーー!!!!
ぜひ一度お会いしてみたい!!!
この方のショップに行ってみたい!!!
と思って、みんなでいこーぜ!!!
ってなったのであります。
そして行きました、森田さんのスケートショップ、FESN!
いやー、刺激的な空間に、森田さんの熱いお話聞けて、
写真撮ること忘れるぐらい、充実した時間を過ごさせていただきました。
タクさんにも、「これから森田さんとこ行くんですー」っていったっけ、
タクさん、森田さんのこと知ってたし、
「絶対行ったほうがいいよ!もとやん、絶対つながったほうがいいよ森田くんと!」
って言ってたんだけど、
いやー、ほんと、いい出会いありがとうございました!
ってカンジでした!
わし、この方、森田さんが話すことにとても感銘を受けて!
共感も覚え!
ひーーーーーー!!!!
ぜひ一度お会いしてみたい!!!
この方のショップに行ってみたい!!!
と思って、みんなでいこーぜ!!!
ってなったのであります。
そして行きました、森田さんのスケートショップ、FESN!
いやー、刺激的な空間に、森田さんの熱いお話聞けて、
写真撮ること忘れるぐらい、充実した時間を過ごさせていただきました。
タクさんにも、「これから森田さんとこ行くんですー」っていったっけ、
タクさん、森田さんのこと知ってたし、
「絶対行ったほうがいいよ!もとやん、絶対つながったほうがいいよ森田くんと!」
って言ってたんだけど、
いやー、ほんと、いい出会いありがとうございました!
ってカンジでした!
FESNの帰り道、
初めてくる路地裏にも心打たれ、
当時、東京の3大闇市だった中野の
昭和の戦後のどさくさが辛うじて残ってる路地裏をみんなで抜け
ボラボラしてました。
やっぱいいよな!都会の路地裏、闇市跡は!
サイコーですよ。
で、きのうのお散歩スケーツはおゾーラックで行ったんだけど、
いや、ほんと、極太デッキでストリート流すのほんと楽しくて、
まぢで気持ちよかったので
ZORLACの足回りを外し、デッキは飾ることにして、
おれもヤンパンパンと同じアンデッドに乗ろうと決め、
さっき組んだ!
乗ったっけ、これこれーーー!!!この感じ!!!!
極太デッキにRANDALでスライムボール!
むっちゃ曲がる!ソフトウイールなのにパワースライド、
この板ならできるし!
これはちょっとやばいやつや。
すげー好きな一本になりましたw(^^)
お散歩は極太デッキだなわし。
いや、わしのコフィンクルーザーのNIGHT RIDERも
あれ、チョッ速だしな。
いやいや、自分でカットしたミニコフィンの乗り味もたまらんしなあれもまた。
んーーーー。。。
クルーザーってほんと奥が深いな。
一本一本乗り味が違うから。
ほんと楽しかったきのうのお散歩スケーツに
タクさんとマサさんに会えたし、
森田さんとも知り合うこともできて
かなりいいサンデーアフタヌーンでした!
単車で走ったあとスケボー乗って、単車で帰ると
あれ?単車もスケボーも同じだな。
って気が付く。
0 件のコメント:
コメントを投稿