2015-10-23

衣笠開キ町

IMG_1541 
いまから約8年前。
わてくしは京都の衣笠開キ町におりました。


IMG_1543 IMG_1544 
なぜならそこに朝鮮部落があったから。

京都市北区衣笠開キ町、佛教大学の裏手の住宅街に、なんと砂防ダムの中に作られた集落が残されている。 紙屋川両岸の砂防ダム内の用地を不法占拠して作られた家屋や農地があり、昭和28(1953)年から存在していたとされる。 集落に入る道は限られており、民家の隙間の未舗装の路地を入らなければ辿りつけない。 2012年7月に豪雨災害で紙屋川が氾濫し、砂防ダム集落の大部分の家屋が床上浸水する被害を受けた事で 京都府による立ち退き勧告が検討されているが未だに人が住み続けている事には変わりがない。 災害直後に砂防ダム集落の様子を見に行ったが、床上まで泥だらけで酷い有り様だった。なお、住人の大半が在日コリアンとされている。



IMG_1539 
崖下の砂防ダムの中にバラックが見える。
そう。わしはこの地区の中に入りたいのだ。

でも、どこから行けるのかわからん。
ちょっと近くを散策してみよう。


IMG_1537 
あった。ここが入り口だ。



IMG_1536
そのまま突き進むと、


IMG_1533 IMG_1501
部落への入り口の階段がありました。
道端には老人が300個ぐらいはありそうなゴルフボールを
水でキレイに洗ってました。写真はないんやけど。

朝鮮部落への入り口っていうのはどこもが
「ほんとにこの先にヒトが住んでるの?」
っていうところを進んでいかないと辿りつかない。
だがそこが路地裏ファンにはたまらないんだよな。



IMG_1534
IMG_1530 
地区へ入っていく。



IMG_1529 
赤錆びた鉄板の橋。
歩くたびにでかい音が鳴るからけっこうヒヤヒヤしたな。



IMG_1527 IMG_1525 
護岸工事なんてものは忘れ去られてる野川が流れてる。
なかなか見える光景じゃない。
来たときが夕暮れ時だったので、なんだか哀愁劇場漂う
光景だったなあ。
なんか、こ、懐かしくなるようなカンジ。



IMG_1528
IMG_1509
引き返す。
こうしてみると崖下から見える高台の民家から受ける圧迫感がすごかったな。
夜は暗そうだな。



IMG_1505
地区に住む人たちからしてみたら120%ただのあやしいおっさんなんだけど、
すいません、チョンブラ探検がスキなんだからしょうがない。



IMG_1495
このダム内に不法占拠した朝鮮部落がなくなる前に
もう一度自分の目と足でボラボラしたい。




1 件のコメント:

  1. こんにちは
    素敵な情報を共有してくれてありがとう。 それは本当に素晴らしいです。
    InstagramからメディアをダウンロードできるWebサイトはたくさんありますが、一部の機能では、ビデオと写真のダウンローダーのみが提供されています。 ビデオ、写真、ストーリー、プロフィール写真など、Instagramからすべてのメディアをダウンロードできるサイトを共有しています。 あなたはサイトを訪問することができます ここを見て

    返信削除