わしのラビットs601「荒鷲号」を
ツインバッテリー化しました!
冬ですしね。セルの回りが重かったんです。
エンジン内で漏電しているからなのか、
2、3日乗らないとバッテリー上がりの症状が出始めて。
メインキーのほかに完全に通電をシャットするために
もうひとつカットオフスイッチを設けました。
走り終わるときにガソリンコックを閉めるのと同じように
降りるときにこのスイッチをオフにすればカンペキな!
RABBIT s601 ツインバッテリー化/カットオフスイッチ増設
30000YEN+TAX
ご希望の方はお気軽にCPWまでお持込ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿