2018-12-01

CPW OF THE DAY/NFKおつーりんぐ岐阜滋賀の続き

L1320795C 
ではきのうの続きから。。。
ひとばん寝たらちょっと具合がよくなったっす。

で、そうそう、
わしの単車、ドカドカうるさいんで、写真をパッパッと撮って
お邪魔しましたー!
といって次にいたのが

L1320802C 
北陸道の某PA。
ガソスタもないような小さいパーキングで
おしっこしたくて立ち寄って、
トイレからでてきたら、あwww。
ヘンタイカメラがボムられてた!
アガったっす!

L1320807C 
高速を降りて三重方面に向かってました。
ここらへんの道もきもちよかったなあ~。

L1320813C
そのあと、もうずいぶん長いこと誰も通ってないんじゃないの?
っていう国道の脇道を進んでいったら
鉄条坊が張り巡らされた、この先立ち入り禁止のゲートの前についた。

L1320816C
おおお!!!
鉱山跡やないですか!

L1320817C
敷地内の道をひたすら歩く。
このときうんこしたくなってて大変だったなw。

L1320819C
要塞のようだな。
大自然のなかにある巨大建造物。

L1320822C
ダンジョンの入口かな。

ここはもう解体されてしまったんだけど
日本一人気がある廃墟として有名で、
部屋が真っ白な石灰で覆われてる貯蔵庫があったんだけど
もう解体されてしまったんだよなあ。
見たかったなあ。
廃墟もいつ取り壊されるかわからんから
急いで見に行かないとなあ。
いままで何十年も放置プレイされてたくせして
壊されるとなるとあっという間になくなっちゃうもんなあ。

それで、まあ、これといったものもなく、

L1320831C
またテクテクあるいて単車停めてあるゲートのとこまで戻ってきて、
じゃ、次いきやすか。

L1320842C
前を走るケンメリGTR!
ひーっ!カッコイイ!

で、しばらく走って着いたのが


L1320861C 
ここ。
名神高速道路のすぐ脇に残る戦争遺跡。

L1320863C L1320864C
竹藪のなかに隠れるようにしてひっそりと存在する
戦時中に飛行機をアメリカ軍の攻撃から隠していた場所。
当時爆撃喰らったり、時間が経ってもう崩れちゃったりして
なくなっちゃったのがたくさんあるらしいけど、
戦後70年経ったいまもまだこうして残ってるところが
全国にまだちらほらとあるのです。
前にRT狂の田向さんに桜花公園連れてってもらってから
掩体壕見るのがスキになっちゃって
こうして足を運ぶことがこれまで何回かありました。


L1320881C 
じゃ、次にいきますか。
しかしほんとのどかな道だなー。
走っていて本当にきもちよかったー!
この道のむこうに見える山を越えてこっちに来たんだけど
またあの山を越えていきます。
つーか、のどかに見えるあの山がけっこう曲者で、
ダンプやトラックの行き来が多いくせして、
すれ違うのもギリギリなような細くて急なカーブが続く
けっこう険しい山道なんです。
そこを行って、また戻るという。
これもまた修行なり。

L1320890C 
そして走ること1時間ちょっと。
着いたのはとある工業団地。
この工場に何の用かといいますと、

L1320882C 
工場の敷地内に、なぜかこれが置いてあったりします。
これは桃花台線ピーチライナーといって
電車でもなければバスでもない、
なんか不思議な草ヒロが放置プレイされてあるのです。
桃花台線ピーチライナーといえば
以前小牧におがーくんとこ改華堂さんにわしの単車を作ってもらってるとき
遊びにいったとき、
おがー会長に、桃花台線ピーチライナーの廃線跡が見たいんよねー、
っていったときに
「それ、反対側の終点が小牧だから連れてってあげるよ!」
っていって、連れてってもらったことがあって。

うちに帰ってから、どんな車輌が走ってたのか知りたくて調べてたら
どうやら某所に車輌が棄ててあるのを知って、
さらに調べてたらここだっつうことを見つけて
今回のおつーりんぐで見に来た次第でありんす。

この桃花台線ピーチライナーっていうのは
1991年に開業されて、2006年に廃止になったらしいんだけど
たった15年半しか稼働されてなかったんですな。
大金かけて作ったはずなのにね。

遠くから見たら、電車の車輌の下にタイヤを敷いて
持ち上げて保存させてるのかな?
って思ったんだけど、
あ、そうだ、ピーチライナーってタイヤで走る乗り物だっていうことを
思い出して、
改めてみると、ヘンな乗り物だなあ~w。


L1320884C 
ほら。タイヤや。
ブリヂストンなんですねw。
なんかホットロッドのスリックタイヤみたいでカッコイイw。

L1320883C
なぜだか信号機も残ってた。


L1320885C
いまは工場のヒトがこの中で休憩できるようになってるみたいで
中にヒトがおりました。
こうしてみるとかなりヤラレてるなあ。
これからもっと状態が悪くなっていくことに期待ですな!

では次にいきましょう。
次が最後の目的地です。


L1320896C
高速を降りて、クルマの通りがほとんどない山道を走ってると
突如現れた橋げたの残骸。
ワキワキしてきた!

そしてここからちょっと走って、
さらに横道に逸れて、
小さな山間部の集落を抜けると、

L1320901C
!!!!!!!
ここ、廃線跡やないか?!
奥にはトンネルが見えるし!
行ってみましょう。

L1320905C
ひーっ!
暗いし、ちょー凸凹してる!!!

慎重にこのトンネルを抜けると、

L1320907C
!!!!!!

L1320912C
駅のホームがそのまんま残ってる!!!

L1320915C
そう。ここがこの日の最終目的地、
三河大草駅跡。

ここは1930年、昭和5年に開設された駅だそうで、
いまからもう90年近くも前ですね。
こうなるともうほんと遺跡ですな。
廃止になったのがいまからちょうど50年前の1968年の9月っていうから
50年間、このままここにあり続けてるわけです。

こんな山奥に50年ものあいだひっそりと佇む無人駅の廃ホーム。。。
わしはこういうのを目の当たりにすると、放たれるオーラに感動してしまって
息をのむのです。
写真だと伝えきれないこのもどかしさ。
空気感とか画面じゃ伝えられないもんなあ。


L1320927C
駅に繋がるトンネルを抜けて反対側のトンネルの先には
もうひとつ、トンネルがあった。
トンネルの手前にはなにかを祀ってあった。

L1320928C
折れた大木が行く手を拒むこのカンジ。
日本の怪談に出てくるような、このホラーなカンジ、
たまらん。
族族する。。。
この廃トンネルのオーラ、ほんとやばかった。



L1320925C
ここを最後の目的地として、今回のおつーりんぐで回ったのは
全部で9か所。
最近のマイブームである廃鉄橋に廃線、放置車両と廃トンネルに戦争遺跡を巡る
自分的にはかなり濃いいーおつーりんぐでした。
うちに着くまでの総走行距離が1003キロ。
わしらNFKの一日で走るおつーりんぐ計画での目安が
だいたい1000キロ、限界が1200キロなんで、
この日のぼっちおつーりんぐも
おし、きょうもちゃんと走ったな!
っていう充実感に満たされ、そして、
風邪をひいたというwww。
あるあるですなwww。

さて、昨晩いただいたお通販のご注文をやっつけて、
うちに帰って、また寝ようっとw(^^)



0 件のコメント:

コメントを投稿